1. 原材料生産(オーガニックコットン栽培)

水消費量の計算

公式

水消費量(リットル)= 生地重量(kg)× 生地当たりの水フットプリント(リットル/kg)

オーガニックコットン基準

7,000 – 9,000 L/kg

一般綿基準

10,000 – 15,000 L/kg

炭素排出量計算

公式

CO₂排出量(kg)= 生地重量(kg)× 排出係数(kg CO₂/kg)

オーガニックコットン平均排出係数

約1.8 kg CO₂/kg(1.5~2.5の範囲)

2. 紡績 (Yarn / Spinning)

公式

CO₂排出量(kg)= 糸重量(kg)× 紡績排出係数(kg CO₂/kg)

インドの電力ミックス基準

0.5 – 0.7 kg CO₂/kg

3. 編み物 (Fabric / Knitting)

公式

CO₂排出量(kg)= 生地重量(kg)× 編み物排出係数(kg CO₂/kg)

循環編み基準排出係数

約 0.3 kg CO₂/kg

4. 染色および加工 (Natural Dyeing)

公式

CO₂排出量(kg)= 生地重量(kg)× 染色排出係数(kg CO₂/kg)

手作業染色基準

0.1–0.2 kg CO₂/kg

水消費量の計算

公式

水消費量(リットル)= 生地重量(kg)× 染色工程の水フットプリント(リットル/kg)

手作業染色基準

本プロジェクトの場合、水の再利用が行われるため、0に収束する

参考文献

Fraunhofer UMSICHT. (2018). Environmental assessment of natural dyes and dyeing techniques. Higg Index (2023). Dyeing and finishing module.

5. 運送 (Transportation)

輸送情報

インド → 韓国

公式

CO₂排出量(kg)= 製品重量(kg)× 輸送排出係数(kg CO₂/kg)

海上輸送基準

1.1 – 1.4 kg CO₂/kg

航空運送基準

海上輸送の最大5倍以上の増加

6. 縫製および組立 (Sewing and assembly)

公式

CO₂排出量(kg)= 製品重量(kg)× 縫製排出係数(kg CO₂/kg)

国内電気ベースの小規模縫製基準

0.1 – 0.2 kg CO₂/kg

参考文献

Higg MSI / OpenLCAデータセット、韓国製造電力基準

7. 副資材 Component (Label, NFC など)

公式

CO₂排出量(kg)= 予想部品排出量(kg CO₂)

生分解性ラベル 生分解性ラベル(1.5g)

<0.01 kg CO₂

NFCタグ(PET、アルミニウム、シリコン)

0.05 – 0.07 kg CO₂

参考文献

Fraunhofer ICT. (2019). LCA of smart tags and digital components.